今回は、ガールズの回です。ボーイズの皆さんはお引取りください!
今回は、入社年次が浅く、社会人経験がそこまで積み上がっていない女性が社会人になったら起こるであろう「少し上の先輩が仕事が出来てとてもかっこよくみえる現象」について解説したいと思います。
先輩が仕事が出来てかっこよく見えるのは経験値の差
どこの職場であっても職場恋愛の1つや2つはあるものです。もちろんそれはそれでいいし、素敵なことです。
職場恋愛はいろんなパターンがありますが、よくあるパターンの1つが「新人の女性と仕事が出来る先輩」でしょう。
当然コンサルや投資銀行という忙しい職場であっても起こります。
特に仕事に対する高いモチベーションを持っている女性(そう、この激務の心得を面白いと思っちゃうような人、これを読んでいるあなた!)が不安な気持ちを持ちながら仕事をしている時に、仕事をバリバリとこなして、優しく指導してくれる男性の先輩社員に出会ったらどうでしょうか。
ほれてまうやろー
それは恋ではなく、仕事の能力差があるがゆえの勘違いであることが多いでしょう。
社会人経験と仕事力の差を図解するとこんなイメージになります。
社会人になって働き始めると最初の1-2年は新しいことへのチャレンジが多く、成長を実感する日々が続くことでしょう。言い換えれば、仕事力の変化率がもっとも大きい時期です。その変化率の高い時期も数年経過すると落ち着いて安定成長の時期に入ります。
社会人経験が浅い頃は、社会人経験と仕事力のギャップがもっとも大きく見えます。
数年経過すればその領域に自分も達することが出来るのですが、入社当初はそんな自分の姿は想像つきません。
この時期は先輩社員がとても仕事が出来て魔法がかかったかのように魅力的に見えるでしょう。
仕事で苦楽を共にして、「若手同士で打上げ行こう!」なんて誘われて、素敵なお店で打上げをしたら更にかっこよく見えちゃいますね。
若くて仕事の意欲に燃える女性がこの経験値ギャップに騙されて、周りから見た時に「え~~、その人いっちゃうの??ホント??」みたいな現象が起こることがあります。
経験値ギャップレバレッジ効果ですね。
経験値の差は数年で埋まる
この経験値ギャップは数年経過して自分が安定成長に入ると小さくなってきます。当然、先輩社員の経験値ギャップレバレッジも効かなくなります。
こんなイメージ↓
経験値ギャップレバレッジが効かなくなった時に、その人を魅力的と思えたらきっとそれは素敵な恋愛なのでしょう。しかし、そうではない場合も散見されます。
少なくともこのサイトを読むような女性は、見た目の年収とかキラキラした会社名に惹かれるタイプの人はいないでしょう。
しかし、経験値ギャップにやられることはあります。
人の恋愛はどうでもいいのですが、これにやられちゃうのはちょっと気の毒でもあるので、冷静になって考えてください。
逆に男性はこの経験値ギャップレバレッジを使うと、、(以下、自粛)
まとめ:レバレッジ効果はあらゆるところに存在する
この記事をここまで読んだ皆様は、「レバレッジを効かせる」みたいな話は仕事をしていると日常的に出てくることでしょう。
レバレッジ(英語: leverage)
経済活動において、他人資本を使うことで自己資本に対する利益率を高めること、または、その高まる倍率。
不動産取引、FX、LBO等はレバレッジ効果を使う代表例ですが、日常生活においては幻想という名のレバレッジ効果も散見されます。
経済活動でも日常生活でもレバレッジ効果の実態を見抜き、物事の構造や仕組みを見抜く目を持つことは人生を豊かにしてくれるはずです。
今回紹介した事例がどのぐらい役に立つかは分かりませんが、ぜひ物事の本質や構造を見抜く目を養って楽しい社会人生活をお送りください。
以上、「【社内恋愛あるある】経験ギャップに騙されてはいけない【女子限定?】」でした。
あわせて読みたい
忙しく激しく働く女性の皆さんをサポートするアイテムを活用して、少しでも意思決定と時間の節約をしてみてください。女性に書いて頂いた記事ですので、女性の皆さんには共感できる部分も多いと思います。

大学卒業後、ファンド・コンサルで10年以上働いて独立しました。今は、個人でコンサルやりながらニッチなメディアの運営を行っております。詳しいプロフィールはこちら。
コメント